子役時代から現在も女優やタレント、歌手など幅広く活動されている芦田愛菜さん。
今回は、そんな頭も容姿も良い”才色兼備”な芦田愛菜さんの作品について画像を交えてまとめてみました。
デビュー時期や賞を受賞した作品などご紹介します。

芦田愛菜のwikiプロフィール
芦田愛菜(あしだまな)
生年月日 2004年6月23日
年齢 17歳(2022年1月現在)
出身 兵庫県西宮市
血液型 A型
職業 女優、タレント、歌手
事務所 ジョビィキッズプロダクション
芦田愛菜は3歳で芸能界入り!
芦田愛菜さんは3歳の時(2007年)に母親からの勧めにより、芸能界に入りました。
幼稚園時代の作品をご紹介!子役デビューは年少さん?!
2009年『ABC 家族レッスン ショートムービー2“だいぼーけんまま”』で子役デビューを果たしました。
当時は幼稚園の年少さんです。
ドラマアカデミー賞など多数受賞
2010年には、ドラマ『Mother』に出演しました。
実母からネグレクトを受ける少女という難しい役を見事熱演され、「第65回ザテレビジョンドラマアカデミー賞」などの新人賞を多数受賞されました。
大河ドラマにも選出!日本のドラマ史上最年少初主演も!
同年9月には、約300人が応募したオーディションを経て、2011年のNHK大河ドラマ『江〜姫たちの戦国〜』の宮沢りえ演じる茶々の幼少時代を演じることが決定しました。
その後、主人公 江の長女(娘)である千の幼少期も担当されました。
2011年3月には、ドラマ『さよならぼくたちのようちえん』で日本のドラマ史上最年少初主演を務めました。

芦田愛菜の小学校時代の作品をご紹介!日本一忙しい小学生!
ドラマ『マルモのおきて』で連続ドラマ初主演
2011年4月に、ドラマ『マルモのおきて』で連続ドラマ初主演!これはゴールデン帯の連続ドラマ史上最年少での主演となりました。
歌手デビューで紅白出場も!
5月には、『マルモのおきて』で共演した鈴木福さんと犬のムックとともに役名ユニット「薫と友樹、たまにムック。」として同ドラマの主題歌「マル・マル・モリ・モリ!」で歌手デビューをしました。
その年の大晦日『第62回NHK紅白歌合戦』に、それまで大橋のぞみ(藤岡藤巻と大橋のぞみ)が持っていた9歳237日の最年少出場記録を更新する、7歳193日で出場しました。
2011年10月には『ステキな日曜日〜Gyu Gyu グッデイ!〜』でソロデビューもされました。2012年をもって歌手活動は休止されました。
2012年12月には「きゅりあん」にて単独コンサート公演『〜ウィンターワンダーランド〜』を務め上げました。
2014年には、歌手活動を再開し、8月には『ふぁいと!!/ゆうき』がリリースされました。
新人賞など多数受賞!ハリウッドデビューまで?!
2012年1月には、前年に出演した映画『うさぎドロップ』と映画『阪急電車 片道15分の奇跡』で「第54回 ブルーリボン賞 新人賞」を史上最年少で受賞されました。
同月に、「マル・マル・モリ・モリ!」で「第26回 日本ゴールドディスク大賞 ベスト5ニュー・アーティスト(邦楽)、ベスト5ソング・バイ・ダウンロード」の2部門を受賞されました。
2013年には映画『パシフィック・リム』でハリウッドデビューを果たしました。
連続ドラマ初の単独主演!映画で初の単独主演!
2014年には、ドラマ『明日、ママがいない』にて、連続ドラマ初の単独主演を果たしました。
2014年6月公開の映画『円卓 こっこ、ひと夏のイマジン』で映画初の単独主演を務めあげました。
芦田愛菜の中学時代の作品紹介!

史上最年少で朝ドラのナレーション!単行本の執筆も!
2018年NHK連続テレビ小説『まんぷく』にて史上最年少で朝ドラのナレーションを務めました。
小学校の頃から、多くの本を読んでいた芦田愛菜さん。
2019年には、「まなの本棚」という単行本も出されています。
バラエティ番組でも活躍中!
2019年に始まった「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」では、サンドウィッチマンと共に司会を務めています。
芦田愛菜は現在高校生!大人のに魅力が増しています!
第33回 日本ジュエリーベストドレッサー賞
2022年1月には「第33回 日本ジュエリーベストドレッサー賞」の10代部門で選ばれました。
大人の魅力がどんどん増しています。
https://nyh0312.com/hirosearisu-gakureki/
芦田愛菜は大学に進学するの?女優は続ける?
将来は病理医になりたいようで、大学には慶応義塾大学医学部に内部進学をしたいと勉強も頑張っているようです。
女優業を続けるか辞めるのかなどは明言されていませんが、芦田愛菜さんならどのような状況でも様々なことをやり遂げられるような気がしますね。
まとめ
今回は子役時代から大活躍の芦田愛菜さんの作品について画像を交えてまとめてみました。
頭が良く実力と美しさを兼ね備えている芦田愛菜さんの今後の活動も楽しみです!